出雲観光ガイド

約30年に1度の特別な時間(とき) 令和の御遷宮斎行記念 須佐神社ご本殿見学と出雲大社ご参拝

普段は遠目にしかご覧いただけない須佐神社御本殿を、御本殿回廊から間近にご覧いただくことができるバスツアー ご参加者には国内屈指のパワースポット『須佐神社』ならではの記念品が授与されます。 出雲大社ではガイドによる境内等のご案内をいたします

【限定2日間】令和の御遷宮斎行記念
須佐神社 ご本殿特別見学と 出雲大社ご参拝バスツアー

ツアーの見どころ

・須佐神社 御本殿見学(回廊より間近に拝観)
 現在、須佐神社御本殿は遷宮工事中のため工事用の囲いが設置されています。
 回廊から御簾越しに内部を垣間見ることが可能です。

・屋根修復工事の見学(希望者のみ)
 専門スタッフによる説明付き。※熱中症アラート時は中止の場合あり

・記念品の授与
 ツアー参加者限定で、須佐神社から特別な記念品をお渡しします。

・出雲大社参拝(ガイド付き)
 勢溜~参道~境内~神楽殿まで丁寧にご案内いたします。
 ※神楽殿ご案内終了後、途中離団も可能

開催日(限定2日間)

2025年8月2日(土)・3日(日)

行程

■出雲市駅前(8:10発/集合 8:00)
■須佐神社(約120分)
 ・社務所前でお祓い
 ・ご本殿回廊からの見学(神職の説明付き)
 ・【希望者のみ】屋根修復工事の見学(※熱中症アラート発令時は中止)
 ・境内のご案内
■出雲大社(約70分)
 ・勢溜~参道~境内~神楽殿(ガイド案内あり)
 ・神楽殿のご案内後にツアー離団可能(返金不可)
■出雲市駅着(13:50頃)
※交通事情により到着時間が前後する場合があります
※座席指定はできません

ご予約について

予約受付期限 出発日の5日前 17:00まで
申込方法 問い合わせ予約
※お申込み後、受入可否をメールでご連絡いたします
予約可能人数 1名〜20名(定員:25名)
料金 10,000円
当ツアー代金の一部を須佐神社御遷宮事業に充当いたします
お支払い方法 クレジットカード決済のみ

ご参加にあたっての注意事項重要

下記は概要を抜粋したものです

・工事中・非公開区域のため、完全自立歩行が困難な方、杖利用者、乳幼児連れの参加不可。
・保護者同伴での小児参加は可能。保護者の方の責任の下ご参加ください。
・ヘルメット着用必須(現地で貸与)。
・服喪中(50日以内)の方は事前申告(予約画面『事業社へのご連絡・質問』の欄に記入下さい、お祓いを行います)。
・係員の指示は厳守。
・文化財保護のため、損傷・落書き等があった場合は警察通報・ツアー中止・損害賠償請求。
・見学中の飲食物持込禁止。熱中症対策は各自で対応。

ご本殿見学ツアーのみの注意事項

・服装規定あり:ポロシャツ・Tシャツ・ジーンズ・ジャージ・短パン・スカート・作業着などは不可。
 襟付きシャツやジャケットを推奨。
・華美な服装の方には忌着に着替えていただく場合あり。
・靴は脱いで靴下(新しい物を配布)で拝観。下駄箱を使用。
・タトゥー(シール含む)のある方は参加不可。
・手荷物は最小限に。貴重品の管理は自己責任。
・本殿内は写真・動画撮影禁止。違反時はデータ削除。

屋根葺き替え工事見学ツアーのみの注意事項

・雨天時は中止の場合あり(返金なし)。
・スカート・サンダル・ヒール不可。安全な服装・靴で参加ください。

出発確定日の前日申込みについて(空席がある場合のみ)

受付場所 出雲観光案内所(JR出雲市駅 アトネス出雲内)
受付時間 催行日前日の 9:00〜16:30
支払い方法 現金・クレジットカード・電子マネー
※前日申込に関する事前予約や電話での受付は行っておりません
※詳細は出雲観光案内所の掲示をご確認ください