


(いずもおおやしろ)
出雲大社
平成の大遷宮を迎えた縁結びの神社
オオクニヌシの国譲りに伴って造営された壮大な宮殿が、出雲大社の起源とされます。広大な境内には本殿を中心に宝庫、拝殿、宝物殿、神楽殿などが建ち並び、厳かな雰囲気に包まれています。また、神楽殿にかけられたしめ縄は日本有数の大きさです。現在の本殿は1744年に造営された高さ24メートルのもので、神社建築の中では最も高いものです。かつては48メートルあったといわれています。平成25年5月に本殿遷座祭が行われ、引き続き平成28年まで修造が行われています。
住所 | 島根県出雲市大社町杵築東195 |
---|---|
アクセス方法 | 山陰道出雲ICより車で15分 |
駐車場 | 有り・385台 |
お問い合せ電話番号 | 0853-53-3100(出雲大社社務所) |
・・・・・・読み込み中です